Easy Living
Easy Living
軽やかに、やさしく。
毎日の暮らしを支える一足。
生まれた背景
毎日の暮らしの中で、私たちの足は想像以上に働き続けています。
外での仕事や活動を終えても、帰宅すればまた新しい一日が始まるように、家事や家族との時間が待っています。
そんなとき、足取りを軽くして次のひとときに向かう力を届けたい。
この想いから Easy Living は生まれました。
その原点には、幼い頃に見ていた身近な人の姿や、忙しく過ごす家族への気づきがあります。
「暮らしを支える人の足を少しでも軽くできたら」という想いが、ものづくりの出発点になりました。
そして今、Easy Living は
誰もが多忙な生活の中で、自分らしく心地よく過ごすための靴 を目指しています。
――働く人、家族を支える人、趣味を楽しむ人――。
どんな場面でも「この靴で良かった」と思える一足をお届けてします。
素材へのこだわり
兵庫・たつのでつくられる環境に優しい革を使用。
LWG認定工場で仕上げられた革は、やさしい風合いと確かな耐久性を兼ね備えています。
さらに、革以外の部材についても可能な限り国産資材を採用。
靴ひもや中敷き、金具など細部に至るまで、安心と信頼の品質を追求しています。
地球にも、人の暮らしにもやさしい靴であることを大切にしています。
履き心地
軽く柔らかい履き心地は、長時間履いても足を締め付けず、自然に歩みを支えます。
また、オリジナルの Easy Living インソール(BMZインソールを一部採用)は、
姿勢と足裏アーチを整え、足にかかる負担を分散して、一歩ごとの疲れをやわらげます。
日本製という品質
日本の靴づくりは、世界的にも希少な存在となりつつあります。
しかし私たちは「日本製であること」に誇りを持ち、守り続けています。
熟練した職人の確かな技術と、細部まで行き届いた検品。
一足一足を大切に仕上げる姿勢は、時代が変わっても揺らぐことはありません。
素材の選定から縫製、仕上げまでの工程において、
可能な限り国産の資材を取り入れ、日本ならではの丁寧なものづくりを追求しています。
履いた瞬間に感じる安心感、長く使い続けても変わらない信頼性。
それこそが「日本製という品質」の証です。
私たちの願い
「履いてよかった」「また選びたい」と感じていただける靴をお届けすることが、私たちの願いです。
小さな会社だからこそできる丁寧なものづくりを続け、
これからも暮らしに寄り添う一足を作り続けていきます。

